自然とともに暮らす
庄内町の四季折々の催しもの
夏は夏宵まつり、冬は月の沢龍神冬まつりが特におすすめ。四季折々の催しものを体験できます。
スポット一覧
-
厳寒の1月中旬に庄内町千河原地区で古くから行われてきた祭りで、安産と無病息災・身体堅固を祈願する。素裸にケンダイと呼ばれるワラで作った腰ミノをつけただけの5〜14歳の男児が、みそぎ台の上で冷水を浴び、...
-
庄内金魚とは尾びれが長く、泳ぐ姿が優雅なことから「振袖金魚」とも呼ばれるブランド地金魚。庄内金魚や錦鯉が開催中毎日販売され、マルシェや露店が立ち並び、庄内町の初夏を賑やかに彩る。 土日は歩行者天国と...
-
多彩なステージイベントをはじめ、商工ブース、農業・畜産ブース、友好町南三陸町ほか、町内自慢の食を提供する んめものいっぱいコーナーなど、庄内町の秋の味覚を満喫できるイベント。 お子さんにはバルーンアー...
-
毎年9月14日〜16日までの3日間にわたって繰り広げられる祭。 14日前夜祭では神輿渡御が始まり、奴振りの先導で八つ灯籠のもと一行が夜道を練り歩く。 15日の例祭では神宿行事と神輿行列が行われ馬方節の謡にの...
-
庄内平野を一望できる桜の名所・楯山公園で毎年4月に開催されるまつり。 北館大学助利長公が居住していたとされる狩川城址。その地に整備された楯山公園は、約200本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所として知られ...
-
立谷沢川はかつて暴れ川としておそれられ、その激流を龍神に見立てた伝説が残っている。この伝説にちなんだエンデューロ(オフロードバイクの耐久レース)が開催され、各地から腕に覚えのあるライダーが多数集結...
-
地域住民とのふれあいを大切に、日本百名山の「月山」と平成の名水百選「立谷沢川流域」の大自然を満喫することができ、さらに名水の恵みを受けた「日本一おいしい米の里」庄内よりお届けする、秋の味覚を楽しめ...
-
亀ノ尾の里資料館では、土人形のお雛様1000体と旧家で代々大切に守られてきたお雛様が展示される。 東北地方の庶民の間では安価に求められる土人形のお雛様が人気であった。 素朴で独特な味わいをもつ土人形には...