1. トップページホーム
  2. モデルコース
  3. タウン旅

庄内町 モデルコース

タウン旅 懐かしい形景色に出会う町 所要時間:4時間

余目の町なかを歩けば、
商人町の物語とどこか懐かしい
景色がみえてくる。

商店街が続く余目地区は、活気にあふれた商人の町。 通りにはあちらこちらに昭和レトロな面影が残り、かつてのメインストリートだった表町には、昔ながらの酒蔵や醤油屋の風情が残されています。
この地の歴史は古く、鎮守の森として信仰を集める余目八幡神社の創建は奈良時代。戦国時代には安保氏が治めていました。
現在、その城跡に建つ乗慶寺には安保氏の供養塔が建立され、今も毎年供養祭が行われています。 また同寺には、太平洋戦争時のインパール作戦において、軍の命令に反しても日本兵の人命を優先させた佐藤幸徳中将の追慕碑もあり、全国から参詣者が訪れています。 歴史が息づく商人町を、散策してみませんか。
紅葉に染まる乗慶寺

紅葉に染まる乗慶寺

ハナブサ醤油

ハナブサ醤油

おすすめルート(所要時間:約4時間)

こちらを巡ります
  1. クラッセ
  2. 株式会社マルハチ
  3. 余目八幡神社
  4. やまと桜
  5. 鯉川酒造
  6. 梅枝山 乗慶寺
  7. ハナブサ醤油
  8. 内藤秀因水彩画記念館
  9. ギャラリー温泉 町湯
  10. 庄内町新産業創造館クラッセ
  1. レンタサイクルを借りる
    クラッセ

    JR余目駅前にある庄内町観光の拠点施設。

    庄内町モデルコース レンタサイクル
    自転車で10分
  2. 工場見学OK!
    株式会社マルハチ

    地元農家との契約栽培の野菜作りから商品開発・製造・販売を一貫したサラダ感覚の浅漬けメーカー。工場見学は要予約。

    庄内町モデルコース 株式会社マルハチ
    自転車で10分
  3. 余目一帯を見守る鎮守の森
    余目八幡神社

    養老3年(719)創建。現社殿は文化11年(1814)に羽黒山三神合祭殿と同様式で建てたもの。

    庄内町モデルコース 余目八幡神社
    自転車で2分
  4. 伝統を受け継いだ酒造り
    やまと桜

    明治23年(1890)創業。予約すれば見学可。

    庄内町モデルコース やまと桜
    自転車で3分
  5. 亀ノ尾にこだわった酒造り
    鯉川酒造

    享保10年(1725)創業。庄内町産の亀ノ尾でも酒づくりをしている。見学は要確認。

    庄内町モデルコース 鯉川酒造
    自転車で5分
  6. 戦国武将の城跡に建つ寺社
    梅枝山 乗慶寺

    南北朝時代に創建。庄内札所三十三観音霊場第十四番。安保氏の供養塔や佐藤幸徳中将追慕碑がある。

    庄内町モデルコース 梅枝山 乗慶寺
    自転車で10分
  7. 工場に直売店あり
    ハナブサ醤油

    醤油や味噌、しょうゆの実などを製造販売。直売所はおみやげ選びにピッタリ。

    庄内町モデルコース ハナブサ醤油
    自転車で10分
  8. 入口は町立図書館から
    内藤秀因水彩画記念館

    庄内町出身の水彩画家、内藤秀因画伯の作品を約2,000点収蔵。格調の高い重厚な迫力が魅力。

    庄内町モデルコース 内藤秀因水彩画記念館
    自転車で10分
  9. 温泉入って汗を流そう
    ギャラリー温泉 町湯

    子供からお年寄りまで家族揃って安心して入れる優しい泉質。

    庄内町モデルコース ギャラリー温泉 町湯
    自転車で10分
  10. シメはやっぱりこちら
    庄内町新産業創造館クラッセ

    山形県産黒毛和牛と庄内名産の米の娘豚が味わえる居心地の良い焼肉店「NIKU THE KURA」やカフェ「余目製パン」で旅の思い出を語ろう。

    庄内町モデルコース 庄内町新産業創造館クラッセ

こちらもおすすめ!

  • こころ旅 いにしえへと誘う歴史街道 所要時間:2時間30分

    清川口から羽黒山へ。そこには信仰と共に生きた人々の心が息づいている。

  • おこめ旅 「お米の里」源流めぐり 所要時間:3時間

    「亀ノ尾」発祥の地、庄内町の物語を辿ってみれば、日本のお米の姿が見えてくる。

PAGE TOP