いなか旅を
おもいっきり楽しもう!
川遊びやトレッキング、雪遊び。四季折々に楽しめる庄内町のイベントや、施設をご紹介。
スポット一覧
-
厳寒の1月中旬に庄内町千河原地区で古くから行われてきた祭りで、安産と無病息災・身体堅固を祈願します。素裸にケンダイと呼ばれるワラで作った腰ミノをつけただけの5〜14歳の男児が、みそぎ台の上で冷水を浴び...
-
庄内町特産の振り袖金魚と呼ばれる「庄内金魚」や県内外の業者が集まり、季節の花々、苗、植木がたくさん出店されます。 その他にも色々な露店が立ち並び、大人から子供まで楽しめるまつりとなっています。 土日...
-
15日の大名行列では、神輿や昔ながらの衣裳を身にまとった氏子たちが「エイトー、マカッショー」という掛け声をかけながら、余目駅前から八幡神社までの通りを練り歩きます。 勇ましい甲冑姿や小学生のかわいらし...
-
庄内平野を一望できる桜の名所・楯山公園で毎年4月中旬に開催されるまつりです。 名物の鰊あぶり、豚あぶりが楽しめるほか、グラウンド・ゴルフ交流大会、カラオケ大会などが行われます。 21日(土)夕方頃から『桜...
-
立谷沢川はかつて暴れ川としておそれられ、その激流を龍神に見立てた伝説が残っています。 そしてこの伝説にちなんだエンデューロ(オフロードバイクの耐久レース)が開催され、各地から腕に覚えのあるライダーが...
-
平成の名水百選に選ばれた立谷沢川に網や石を置き、月山山系の冷たく綺麗で栄養豊富な水で育った養殖イワナを放流して、イワナのつかみ取りができます。 【開催場所】 立谷沢南部山村広場 詳細情報については、...